2019.04.11 ヘルシー料理・健康
アカモクを食べます〜❣️ネバネバ✨ヌルヌル✨

アカモクは成長すると2m〜10mほどになり、巨大なシダ植物のような見た目の海藻です。
わかめや昆布、ひじきの仲間の1年生植物で4月〜5月に最も成熟し、旬を迎えます。
通常は茶褐色ですが、初夏の枯れる直前に赤褐色になることが名前の由来だそう!
旬のアカモクはとてもヌルヌルしていて、ネバネバしています!
ネバネバは、納豆以上かも‼️
アカモクを入れるだけの簡単すまし汁!
アカモクの酢の物!
あわただしい朝に簡単で美味しく、体にも良い
アカモクがけごはん!
天ぷらでもいいかも!
石切の参道に売ってましたよ‼️